布の風合いと着心地にこだわる大人の服
「風月花」のソーイングデザイナー前田直子です
知り合いの仕立て屋さんと話をしたときのことです
25年以上仕立てのお仕事を続ける高度な技術を持つプロの彼女ですが
「何年続けていても未だに自分の知らなかった仕立て方(技法とか)
に出会ってビックリすることがあるんだよね〜」と
服づくりは奥深い・・・です
自分の観念に固執せずに柔軟に受け入れて(勉強して)いくことも大事ね!
彼女もそれを楽しんでいる様子がうかがえて私も嬉しくなりました(^ー^)
私も
お店で細かな所までチェックして「きれいに仕立ててありますね〜〜」
と誉めていただくことも多いですが「丁寧に仕立てる」って実に
曖昧で、都合よくつかえる表現です😅
いつも考えることは素材、デザインに対してするべき工程を抜かないこと、かな?
出来上がったときにはわからなくても、抜いていると型くずれしやすかったり
すると思います
・・・実際市販のもので抜いてあるものが本当に多い
「風月花」のジャケット「かなりヘビーに何年もきてるけどホント丈夫よね〜」
と言っていただいたこともあります ( ̄ー ̄)ニヤリ
(反対にできる限り価格を抑えるため無駄に手をかけないことも同時に考えるケド)
技術というのは何枚も何百枚、何千枚と作り続けて身につくもの
一朝一夕には身につきません
地道にずっと作り続けて何千枚も仕立ててきましたが
今でもまた新しいことにチャレンジしてみたいし、もっと
楽しんで作りたいし、もっと勉強しないといけないな〜と
思っています(●^o^●)
風月花まえだでした
お付き合いありがとうございました

ニットワンピース 店頭にて販売中
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
風の森までのアクセス
http://fugekka.seesaa.net/category/24969707-1.html
ランキングに参加しています ↓

ハンドメイドショップランキングへ