2018年06月28日

島根旅〜グルメ編〜

風月花の前田直子です
島根旅でいただいた美味しいものを
ご紹介です♫

出雲大社をじっくりと参拝したあとは
やはりこれ

出雲蕎麦です
9A4C43BF-23B9-48BD-B076-836005B48CB0.jpeg
食べ方はちゃんと調べました(笑)
上の段からつゆを入れて、残ったつゆを次の段に入れて。
良く噛んで味わいながら。。
E4401DA0-B8F5-4BE5-B1C8-DEA46D1E8C66.jpeg


夜は。。。

山陰ははじめてだったので大好きな海鮮をいただきたくて
ホテルの食事をせず街のお店に行きました

やっぱり海のものが豊富です!
お刺身は絶対食べたい╰(*´︶`*)╯♡
マグロ美味❣️

2663669B-DDBB-4306-985D-A43E02EF736A.jpeg

のどぐろも初体験💕
9912DBE2-27BF-4DC5-ABFA-B90E9BC3981F.jpeg

お宿は宍道湖温泉にとり、夕方食事前に湖畔をお散歩🚶‍♀️…

有名な宍道湖の夕陽


ちょうど夕陽が沈むところは隠れてしまったのですが

夕暮れの湖の色が赤く変わっていく様子を眺めながらのお散歩も良かった(*´꒳`*)

8AC3DE78-04D4-4A5E-822C-BA32A4936D55.jpeg


こちらは足立美術館の中のレストラン
ガラス越しで美しい庭園を眺めながらの贅沢なランチ
63A1E9E7-8FAD-4EC3-814C-D79CA63D4749.jpeg
DE310268-5018-438F-AB30-9D09679FBF92.jpeg

大きな鯉がたくさん!😆すごいです!豪華です!
ハヤシライスです!

93EC2532-7371-4EB0-B4CC-83217BFD4CFA.jpeg



こちらは松江での食事

やっぱりお刺身をいただきました
お店のおすすめメニューになっていた「白いかの姿造り」
A593DABE-C0EB-4D7B-A175-A196BC6E83EE.jpeg
これも食べたい!と思った「隠岐の島産 岩牡蠣」
地元では加熱していただくことが多いので生牡蠣をいただきました



AC2CF1E4-7BA4-4C0E-8F41-9CB9AA263BEB.jpeg
お刺身もみんな美味しくて大満足👍

これは「赤天」
ACFA74B6-9D75-406D-9FB9-446142094EFD.jpeg
こちらの名物かな?
ピリ辛でぷりっとしていて美味しかったです

季節が変わるとまた違う美味しいものがあるのかなぁ〜(๑>◡<๑)
街並みも綺麗でとてもよいところでした❣️
またいつか訪れてみたい(╹◡╹)♡

のどぐろ、のどぐろ。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
風の森お店にご来店の際にぜひお電話やメールいただけると嬉しいです
(混み合う時には優先させていただきます)
📱09054700930 ✉fuugekka@docomo.ne.jp
お気軽にお問い合わせください(^∇^)ご注文もできます

(風月花の展示販売会を開催してくださるギャラリー、ショップさんを
探しています。6、7月予定)

 ●インスタグラム @fugekka
●facebook https://www.facebook.com/fugekka?__nodl
●クリーマ店http://www.creema.jp/c/fugekka
●風の森までのアクセス http://fugekka.seesaa.net/s/article/427278769.html

●水素風呂レンタル正規取扱店(水素で元気になりましょう)
https://system.litaheart.com/V53762


ランキングに参加しています ↓

ハンドメイドショップランングへ
posted by zen at 15:29| 長崎 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月24日

島根の旅@

可愛いうさぎさん

31BA0FB0-AF74-4196-8BFE-860E2C9565F6.jpeg

風月花の前田直子です

以前から行きたいと思っていたところを旅をしてきました(*^ω^*)


ずっとずっと、憧れていた「足立美術館」


電車にしまねっこと一緒に揺られてます
62649017-57A3-41EC-B753-32E0D111D94E.jpeg

電車を乗り継いで、田園風景を見ながらシャトルバスに揺られて。。。
着きました



館内からの庭園が本当に見事!
美しさに心を奪われてしまいます
DF743E95-B7D9-4A10-931C-455E76F911D0.jpeg
9A962710-D472-42CA-9D0F-774DA33537AD.jpeg
284F0D77-1532-4F27-B0E0-C75FD95F7E4B.jpeg


館内のレストランで食事をいただき、ゆっくりとコーヒーを飲んで、、、

まるで絵画の世界に入ってしまったような

贅沢な時間が流れた

至福の時でした

E04CADAD-157F-4BC8-BE52-F7528A1AA65E.jpeg
7D1397FF-863B-47CB-958C-116DE476765D.jpeg

横山大観生誕150年ということで大観コレクションがたくさん展示されていました

迫力がすごい
じっくり、ゆっくり絵画を鑑賞することができてよかった




島根を訪れたのは初めてでしたが
数年前から「出雲」のフレーズを聞くことがちらほらとあって

お客様とおはなししていて、出てきたり、雑誌やネットでも。

心の端っこに島根、出雲のことがずっとありました

(おいで、おいでと呼ばれていたのかしら?笑!)


もちろん、出雲大社にも参拝いたしました

縁結び、切に切に願う❣️😂
D8CDB743-0742-49F5-9698-0F568BFF04BF.jpeg
うさぎさんたち
7F749522-58AB-45D8-BB06-821BCD546FED.jpeg

後ろからお参りするうさぎさんたちも可愛いですね
31BA0FB0-AF74-4196-8BFE-860E2C9565F6.jpeg


そして、その出雲大社でも1番強いパワースポットを教えていただきました✨

そがの社(そがのやしろ)(変換されなくて正式なお名前がでないです、ごめんなさい)
の裏側の岩肌

神々しい光がさしているなか岩に手を触れると包まれるような不思議な感じでした

パワーをたくさんチャージして

あとはやはり美味しいものも大事〜(*^_^*)

島根グルメはまた改めて書きますね〜💕

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
風の森お店にご来店の際にぜひお電話やメールいただけると嬉しいです
(混み合う時には優先させていただきます)
📱09054700930 ✉fuugekka@docomo.ne.jp
お気軽にお問い合わせください(^∇^)ご注文もできます

(風月花の展示販売会を開催してくださるギャラリー、ショップさんを
探しています。6、7月予定)

 ●インスタグラム @fugekka
●facebook https://www.facebook.com/fugekka?__nodl
●クリーマ店http://www.creema.jp/c/fugekka
●風の森までのアクセス http://fugekka.seesaa.net/s/article/427278769.html

●水素風呂レンタル正規取扱店(水素で元気になりましょう)
https://system.litaheart.com/V53762


ランキングに参加しています ↓

ハンドメイドショップランングへ
posted by zen at 17:22| 長崎 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月15日

着た瞬間から気持ちいい」ガーゼリラックスワンピースのご紹介



風月花の前田直子です
梅雨の晴れ間の風の森
大きな紫陽花が咲いています
12D041B5-0CA9-4F81-850D-6D441E1D18FF.jpeg
06D33FBE-F8E5-4951-8BF1-30E69064A50A.jpeg


ブログでは新作?ですね
展示会で完売していたガーゼリラックスワンピースをご紹介します

今回ダブルガーゼのあかね色で追加製作しました

E29A998F-7194-4716-96E0-1C74A602268C.jpeg

6CDBCF31-E6D9-4C6F-9F25-560D0BA167FE.jpeg

着ると首元がVネックになる人気のデザインのプルやチュニックの
ワンピース版です

ゆったりデザインですが着ると身体を優しく包んでくれる柔らかダブルガーゼ
なので広がって見えず楽だけど大きく見えません
2626AAA2-9761-4164-ACC8-8C3E5387B700.jpeg
両腰に大きめのポケット
15638BC4-A62F-4B47-94D8-51DFDBC084FD.jpeg



○サイズ
フリーサイズ(M〜 L対応)
身幅 約120cm 後ろ着丈 106cm 肩幅 約68cm 袖丈 24cm裾まわり155cm

(着丈、袖丈のサイズ変更は別途1000円)

○素材
綿100%(ダブルガーゼガーゼ)

○色は濃紺、あかね(落ち着いた赤)

○\11000円(税込、送料別途)

濃紺は現在受注製作です
3ED5893D-76F7-4E5F-A02F-B6D372AB8517.jpeg

メールで注文可能(代金ゆうちょ口座振込です)

📩fuugekka@docomo.ne.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
風の森お店にご来店の際にぜひお電話やメールいただけると嬉しいです
(混み合う時には優先させていただきます)
📱09054700930 ✉fuugekka@docomo.ne.jp
お気軽にお問い合わせください(^∇^)ご注文もできます

(風月花の展示販売会を開催してくださるギャラリー、ショップさんを
探しています。6、7月予定)

 ●インスタグラム @fugekka
●facebook https://www.facebook.com/fugekka?__nodl
●クリーマ店http://www.creema.jp/c/fugekka
●風の森までのアクセス http://fugekka.seesaa.net/s/article/427278769.html

●水素風呂レンタル正規取扱店(水素で元気になりましょう)
https://system.litaheart.com/V53762


ランキングに参加しています ↓

ハンドメイドショップランングへ
posted by zen at 16:26| 長崎 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。