2017年11月25日

ウエストのコードが左から出ている理由

風月花の前田直子です

現在、展示会でご購入いただいたお洋服でサイズ調整など必要だったもの
のお直しができてお渡ししているところです
オーダーのものはもう少しお待ちくださいね。

そしてご案内ハガキにも掲載の内布にピンクのキルトを使った
フード付きコートは早めにソールドだったため
再度製作後、ご希望の方へご連絡させていただきます
おまたせして大変申し訳ございません。。。


本日展示会でウールパンツをご購入いただいたお客様が御来店されてお話できました

何着も購入してくださっていたですが

どれも仕立てがすごく綺麗で、
生地も素敵で、
価格もリーズナブルで、、、
どれもこれも欲しいものばかりで、、、

「本当に感動しました〜❣️」と喜んでくださっていて(╹◡╹)
嬉しいお言葉をいただきました💞



実は

そのお話しをしていたなかで言われた1番嬉しいことは

「パンツのウエストに通したコードが左から出ている!」

というお話

ふふ、ちょっと意味不明ですね(*^▽^*)

ウエストゴムのデザインの時にずり落ちを防止するコードを通すことがあるのですが
通常は前中心で結ぶタイプのものがほとんどだと思います

でも私、これが意外と邪魔になることがあるな、と気になっていたのです

なので現在は
左脇のベルトの内側からコードを出して
左脇で結ぶ、という仕様にしています

(上質リネン大人のためのワイドパンツもこの仕様です)
http://fugekka.seesaa.net/article/452815027.html

実際着用されて、そのことを
「すご〜〜い!!本当〜に考えて作られているんだ、って私感動しちゃいました〜!」
「ほんとに素晴らしいです〜」

と、とっても褒めてくださったんです(๑˃̵ᴗ˂̵)


こんな細かな、わざわざこちらから伝えてない部分をきちんと気づいて
喜んでくださるって

私の方が感動😂😹



なんだ、そんなこと??と思われるかもなのだけど

ちゃんと考えて作ったものに

ああ、本当にちゃんと考えて作ってあるのね〜ときちんと気づいてもらえた😭

幸せ💕

夜にまた思い出して小さくガッツポーズしちゃうな💓


お店のなかはちょこっとクリスマス🎄
B6AAD4CA-4D75-43F2-81F0-E430B74D3D3D.jpeg
…………………………………………………………………

お気軽にお問い合わせください(^∇^)ご注文もできます
✉fuugekka@docomo.ne.jp

 ●インスタグラム @fugekka

●facebook https://www.facebook.com/fugekka?__nodl
 
●クリーマ店http://www.creema.jp/c/fugekka

●風の森までのアクセス
http://fugekka.seesaa.net/s/article/427278769.html
 
ランキングに参加しています ↓

ハンドメイドショップランキングへ
posted by zen at 14:05| 長崎 ☁| Comment(0) | 私の服づくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。