2020年02月07日

ドラマ「私という運命について」

最近はじっくりとみたい、と思う良質なドラマが少ないように感じていたので
テレビドラマを見ることが減って

少し時間が出来た時にいつでも見られるアマゾンビデオを見ています(ほんとに時々。。。)

たまたま、、、というか何気なくポチッとして
今見終わったドラマが
「私という運命について」(全5話)

9F2D5073-A8EE-4EFC-9DD2-C904678CD2F7.jpeg

久しぶりに上質な素晴らしいドラマに出会えました(*^^*)


1993年から10数年にわたって、亜紀の人生が描かれています
ひとりの女性の生き様をとてもとても丁寧〜に描きだしていて
自分の人生を切り開いていく、人生の選択をしていく
時代背景にも心動かされどんどん引き込まれてしまいました

(何より主演の永作博美の演技力がすごい)

時代も自分の青春時代?にすこし近い。。。(*^▽^*)

脇を固める俳優さんも本当に素晴らしくて。。(特に宮本信子)

少し重たいテーマも抱え込みながらも一人の女性が真摯に生きる姿を
見事に描き出していて、見応えある作品でした
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
風月花 ホームページ
…………………………………………
http://www.fugekka.com
…………………………………………

風の森お店にご来店の際にぜひお電話やメールいただけると嬉しいです
(混み合う時には優先させていただきます)
📱09054700930 ✉fuugekka@docomo.ne.jp
お気軽にお問い合わせください)ご注文もできます

(風月花の展示販売会を開催してくださるギャラリー、ショップさんを
探しています)

 ●インスタグラム @fugekka
●facebook https://www.facebook.com/fugekka?__nodl
●クリーマ店http://www.creema.jp/c/fugekka
●風の森までのアクセス
http://fugekka.seesaa.net/s/article/427278769.htm

●水素風呂レンタル正規取扱店(水素で元気になりましょう)
https://system.litaheart.com/V53762




posted by zen at 21:51| 長崎 ☁| Comment(0) | わたしの思うこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月09日

8月9日の 長崎の空 〜今日のファッション〜



今日は74回目の長崎原爆の日
54D9212B-C48B-4A96-B040-C51D5BD5FDF9.jpeg

長崎に生まれ育ったひとならこの日は登校日で
平和学習の時間があり忘れることはない日ですが
広島、長崎のほかの地域はどうでしょう❔

時の経過と共に風化していく歴史。



一瞬にして何千何万の人びとの命が、人生が
奪われた日

AD02CB7E-26DC-4686-AA33-21D162910B5C.jpeg

今日の風の森(お店周辺)は 静かで穏やかな曇り空
蝉の鳴き声がずっと聴こえて

お客様もいらしてくださり、おしゃべりをして

平和で幸せな時間が流れています



日々の暮らしのなかで

「世界が平和でありますように」

「核廃絶が実現しますように」

と出来るだけ思いついた時に、事あるごとに願うことが口ぐせのように
なっています

自分の幸せを願うことももちろん。。。


例えば車を走らせながら

「世界平和 核廃絶 今日良いことがありますように〜」という風に。。

今では生活の一部みたいなものになっています



まだまだ人の悲しみや怒り、言い尽くせない深い感情に

寄り添うことも向き合うこともできておらず

無力な我を思い知るだけで情けないけれど

(毎年そんな風に思うのだけれど)


そんな口先だけの言葉で世界をどうにかできるなんて思いはしないけれど、



核兵器のない未来に 絶対にいつかなりますように

願わずにはいられません





今日のファッションは
E807BB4E-3497-410C-91F3-F692D8B68479.jpeg

黒のブラウスとリネンワイドパンツのブラック(風月花)
淡水真珠のネックレス

風の森で「いつもと少し違うね〜、黒着るの珍しい〜」
と声をかけられました(^ ^)

黒のトップスはほとんど持っていないんですが

鮮やかな色のものを避けて黒基調でコーデしました。

(お店ではこれにハットを被ってまとめました)



今年は初年のこの言葉に
色々励まされる

「命あることが奇跡の連続である
感謝の反対は当たり前
毎日生まれ変わったように丁寧に生きよ」

ACBA80E6-AE7F-481A-A6B8-B70AED553C99.jpeg
0AC1D4B9-BBDA-48CE-915B-60EAB87AC2D9.jpeg


長崎原爆資料館
https://nagasakipeace.jp/japanese.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
風月花 ホームページ
…………………………………………
http://www.fugekka.com
…………………………………………

風の森お店にご来店の際にぜひお電話やメールいただけると嬉しいです
(混み合う時には優先させていただきます)
📱09054700930 ✉fuugekka@docomo.ne.jp
お気軽にお問い合わせください)ご注文もできます

(風月花の展示販売会を開催してくださるギャラリー、ショップさんを
探しています)

 ●インスタグラム @fugekka
●facebook https://www.facebook.com/fugekka?__nodl
●クリーマ店http://www.creema.jp/c/fugekka
●風の森までのアクセス
http://fugekka.seesaa.net/s/article/427278769.htm

●水素風呂レンタル正規取扱店(水素で元気になりましょう)
https://system.litaheart.com/V53762



posted by zen at 16:54| 長崎 ☁| Comment(0) | わたしの思うこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月25日

「戦わないで生きていく」本のご紹介



読んでいる本のご紹介です

この本を購入したの実は1年以上前なのですが。。。

本屋さんで手に取ってパラパラ。。。と拾い読みした時に
少し(どきっ)としとことを覚えています

著者のうさこさんは心屋仁之助さんのお弟子さんの
心理カウンセラー

ライターとしてお仕事をしていたとき、頑張って頑張って
人に負けないように、人に迷惑かけないように一生懸命にやっていたにも
関わらず身体を壊してしまい、
フリーになってからも仕事で思うように稼げず
辛い状況の時
心屋さんのセミナーに出会ったそう

彼女の心の在りようや状況が自分と重なるように感じたので
心惹かれて購入してしまいました📖


私自身、人に何か頼まれたとき、断ることが出来ない(苦手な)人だったこと

頑張って、一所懸命やってるつもりが空回りばかりしていたこと

人に自分の要望を伝える(人を頼る)が非常に苦手だったこと

自分の情報や心の中を人に知られるのが怖いと感じていたこと


1番初めの断れない事、私は単に、「人が良い」人間なのだと思っていたら(笑)
そうじゃなかった(爆)💣

小さな時から人の顔色を気にして、言いたいことが言えなかったり、
人に手を差し伸べられても「大丈夫です!」って頼ることが出来ない
性格は幼少期の思い込みからくる「拗ね」
だった!


本を読んで、今まで1番知ってるつもりで一番わかっていなかった
「私自身」というのにフォーカスする大きなきっかけになりました

(結局わかってるつもりで、1番わかっていないのが自分のことだもんね)

もともと好きだったスピリチュアルや心の在り方
心理療法のことにも興味が湧いて、、、、。
そんな本を手に取るようにもなりました

もうここ数年、頭(あったま)ぐるぐるですぅ😂😂😂




ただ、
無理に頑張らないでいきたい
自分を大切にして生きていこう

を日々、心の中に置くことにしました


自分がやりたくないこと、や我慢をしない、と頭では思っても
つい、無意識にやっていたこと


そもそも
戦ってることに気付かずにいたことも多くて

ほんとは大きな拗ねを抱えていたこと

ほんの少し気づくことが出来ました


私は私で大丈夫。
今の私でいいんだと安心感が持てるようになったかな


そして、もちろんだけれどなんの努力もしないで大丈夫!という
ことではない。やりたくないことはやらないし、人に勝とうとして
頑張らないでいいけれど
どうしてもこれやりたいなぁ‼️ってことは頑張ったら良い(*^ω^*)

心ときめくことやワクワクすることにエネルギー注いで

そして、自分の事、大切にして褒めていこう😂

そんな風に心が軽くなっていました


「戦わないで生きていく」古庄由佳著
FCFDD508-934B-4F10-ABBC-D0DBDE96EF5E.jpeg



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームページが出来ました!
…………………………………………
http://www.fugekka.com
…………………………………………

風の森お店にご来店の際にぜひお電話やメールいただけると嬉しいです
(混み合う時には優先させていただきます)
📱09054700930 ✉fuugekka@docomo.ne.jp
お気軽にお問い合わせください(^∇^)ご注文もできます

(風月花の展示販売会を開催してくださるギャラリー、ショップさんを
探しています)

 ●インスタグラム @fugekka
●facebook https://www.facebook.com/fugekka?__nodl
●クリーマ店http://www.creema.jp/c/fugekka
●風の森までのアクセス
http://fugekka.seesaa.net/s/article/427278769.html

●水素風呂レンタル正規取扱店(水素で元気になりましょう)
https://system.litaheart.com/V53762





ランキングに参加しています ↓

ハンドメイドショップランングへ
posted by zen at 14:03| 長崎 ☁| Comment(0) | わたしの思うこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする