2017年03月14日

介護は知恵くらべ

風月花 前田直子です
介護のお話です

物忘れが増えてくると家族は日常の些細なことでのストレスが増えてきます

同じことを何度も尋ねる

やったことを忘れてまたやってる

やらないといけないことはしない(笑)

やってることがちぐはぐ

話が噛み合わない、、、


一つひとつのことをいちいち取り上げて注意しているとこちらが

疲れてしまいます

できるだけさらっと〜流していきたいですよね

私は少しでも自分のストレスを減らせること探しをしてみました

例えば私の母親の場合、

夜ごはんのお米を炊く(お米を洗って炊飯器にセットする)のは母の役目でした

毎朝「今日はごはんどうする?」と会話をして

私がその日のメニューを考えて「今日は○合炊いて」とお願いする

そうすると時間が経ったり出かける時になってまた「今日ごはんは?」

と聞いてくる。

何度も繰り返すとつい、「さっき言ったよ〜」とかいいたくなるし
できるだけ言わないように我慢しているとストレスになります💧



そこで画用紙を買ってきて、「今日は○合たいてください」
(2合、3合などいくつか用意)
「今日は炊かなくていいです」と言った具合にカードを
作って冷蔵庫につけることにしました


母からすると自分のせいで夜のごはんが無かったら申しわけない、って
(これは自分の仕事)いう責任感があったと思う

カードにしてから本人も冷蔵庫をみていつでも確認できるので
安心感があったようです

私のストレスも少し軽減!

(「炊かなくていい」カードを変え忘れて帰ったらごはんない〜ってことが
ありましたが(^◇^;)これは自分の責任なので腹は立たない(苦笑)

これはケアマネージャーさんにも話すと「良いですね〜」と褒められましたよ(^_^)

その都度書く方もあるでしょうけれど、毎回書くのって結構面倒なんです

よく使う言葉(メッセージ?)は大きめの紙に書いて目につくところにポン、と置けるように
用意しておくといいと思います

私は小さな知恵くらべをくりかえしました(意味無かった〜ってこともいっぱいあったけど)
(^◇^;)

親の介護をしている方のストレスがほんのすこしでも軽減できたらいいなぁと
思います
風月花 前田でした〜
IMG_0806.JPG
posted by zen at 00:05| 長崎 ☔| Comment(0) | 介護のおはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月02日

介護の問題は、、、


まわりの人、お客様とおはなしすると親の介護をしている、という
方がとても多いんです

お悩みやストレスを抱えていますね

友人のYさんはお母さんとふたり暮らし
数年前から忘れが出てきて、日常のさまざまなところで
ぶつかる((+_+))

同じことを何度も何度も言わないといけない

危ないからやめてほしいのに、自分が居ないときに料理している
(おまけに味付けがだいたい同じで美味しくない)

ジムがやっていない日なのに曜日を忘れて出かけてる・・・

それなのに自分の非を認めようとしないので事実をごまかす
(〇〇があってたから見に行ったのよ〜、とか)

つい、イライラっとして強めに言ってしまって怒らせてしまう。。。



私自身も経験しました(今は両親とも見送ったのですが)
つい、イライラっとしたり、親がもっと老いてぼけてしまったら
どうしよう。。。と思い悩んだこともありました

でもある時に気づいたことは

親が老いてゆくことを
「私の力でどうにかしようとしても無理なのだ」
ということ

だから
自分の感じ方、対し方を変えようと決意したのです

どうしたらイライラしないでいられるか工夫すること

嫌な態度(怒ったり、できてないこと指摘したり)をとらないように
するには?

少しずつですがそのあたりから
出来るだけ笑顔で接することを決めたのです

一言でいうと「介護の問題」って

親の問題だ、と思っていたのですが、違ったのです

私自身の心の(心の在りよう)の問題でした

そんなことも時々書いてみたいなと思います

風月花 まえだでした
sakura1.jpg

…………………………………………………………………
お気軽にお問い合わせください(^∇^)
✉fuugekka@docomo.ne.jp(まえだ)

 
facebook https://www.facebook.com/fugekka?__nodl
Facebookのメッセンジャーからのお問い合わせ、ご注文も可能です。
Facebook上でお友達になっていない場合、メッセージが届かない場合があるので、
よければお友達申請してくださいね(^_^)
 
●クリーマ店http://www.creema.jp/c/fugekka
 
●風の森までのアクセス
http://fugekka.seesaa.net/s/article/427278769.html
 
ランキングに参加しています ↓

ハンドメイドショップランキングへ

posted by zen at 23:02| 長崎 ☁| Comment(0) | 介護のおはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。